今年で熊本豪雨から5年、来年で熊本震災から10年が経ちます。
日頃から災害発生を想定し備えておくことの重要性を考える大きな節目になりました。震災時の段取りは整備できていますか?
本セミナーでは、いつ起きても不思議ではない大規模災害やサイバー事故に備えるだけでなく、経営改善や人材確保に活かす令和版BCPの策定方法をご説明します。
日時 令和7年7月3日(木)15:00~17:30
受付 14:30~
場所 桜十字ホールやつしろ 3F大会議室
講師 東京海上日動火災保険株式会社広域法人部マネージャー 中村 郁雄 氏
定員 会場150名、Zoom参加定員無し
参加料 無料
申込方法 申込フォームから情報をご入力し申込いただくか上記画像を印刷し、申込内容をご記載の上八代商工会議所事務局へ(FAX:34-1617)ご返送ください。
主催 八代商工会議所・八代市商工会・東京海上日動火災保険株式会社
共済 (一社)八代青年会議所・八代経済開発同友会・DMOやつしろ・水俣商工会議所・人吉商工会議所
後援 八代市
お問合せ先
八代商工会議所 事業所支援推進委員会 担当 永松ま・亀野
TEL0965-32-6191 FAX0965-34-1617