【情報提供】外国人材地域共生推進事業費補助金公募開始のお知らせ

熊本県商工政策課からのお知らせです。

熊本県では、外国人材の地域定着や地域共生に取り組む監理団体、登録支援機関、外国人材受入企業に対して助成を行う「外国人材地域共生推進事業費補助金」の公募を開始致しました。


【外国人材地域共生推進事業費補助金】
■補助対象事業
①県内の事業所で就業する外国人材を対象に行う日本語能力向上研修事業
(例)日本語講師等を招へいして実施する日本語講習 等
②文化・伝統行事、自然体験等に関するレクリエーション活動で、特に県内で
働く外国人材が熊本県の魅力を体験することができるもの
(例)茶道教室及び和服の試着体験、日本人社員と県内観光地を巡る日帰りツアー 等
③地域住民と交流し、触れ合うことができる行事を企画し、又はこれに参加する事業であって、特に県内で働く外国人材が地域住民との交流を深めることができるもの
(例)地域の祭りへの参加、母国の文化、料理等を地域住民と共に楽しむ交流会 等

■補助対象者
・ 県内に事務所を有する監理団体
・ 県内に事務所を有する登録支援機関
・ 県内に事務所を有する外国人材受入事業者(複数事業者合同での実施可)

■補助率・上限額
①   補助率 2分の1以内/上限額 30万円
②③ 補助率 2分の1以内/上限額 20万円

■募集期間
令和7年(2025年)8月1日(金曜日)から8月22日まで

詳細については県HPをご確認ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/58/241849.html


関連する記事