「令和7年度市有資産利活用見学会」が開催されます!
八代市 経営財産課からのお知らせです。 八代市では、利活用されていない市有資産、遊休財産に関する情報提供や見学会等を通して市有資産の利活用に関するアイデアをご提案いただき、有効活用を実現することで、持続可能な地域の創造につなげる取組みを下記のとおりおこなっています。 ①提案の募集について 市有資産の利活用に関して民間事業者の皆様からの提案を募集します。個別対話を希望される場合は、提案 … 続きを読む
八代市 経営財産課からのお知らせです。 八代市では、利活用されていない市有資産、遊休財産に関する情報提供や見学会等を通して市有資産の利活用に関するアイデアをご提案いただき、有効活用を実現することで、持続可能な地域の創造につなげる取組みを下記のとおりおこなっています。 ①提案の募集について 市有資産の利活用に関して民間事業者の皆様からの提案を募集します。個別対話を希望される場合は、提案 … 続きを読む
「ちくワンドッグ」実行委員会からのお知らせです。 新たな八代名物として、ご当地グルメ「ちくワンドッグ」の商品開発に取り組むこととなりました。ゆるバース2024で日本一に輝き、市の公認キャラクターにもなった「ちくワン」と日奈久名物のちくわ、そしてホットドッグを掛け合わせたグルメです。 そこで、「ちくワンドッグ」を開発・販売していただける市内事業者を募集いたします。多くの皆様の募集をお待ちしております … 続きを読む
八代市からのお知らせです。 https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00324174/index.html やつしろ結婚サポートセンター Lynk (リンク)では、八代市の公的機関として信頼できる婚活支援をご提供しています。 真剣な出会いを求める方々の婚活を、熊本県八代市から全力でサポートし、あなたらしい幸せな未来への第一歩をお手伝いします。 ●婚活力アップセミ … 続きを読む
今回の最低賃金引き上げに関して熊本県下の商工会議所で緊急アンケートを実施することとなりました。 会員各位 拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素より当所事業運営にあたりましては多大なご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、去る9月4日の熊本地方最低賃金審議会において、令和8年1月から最低賃金952円から1,034円に引き上げることが答申されたことを受け、会員企業の皆様 … 続きを読む
【情報提供】令和7年度 タクシーチケット・高速バス運賃割引事業 下記のとおり6月1日から販売をご案内していたタクシーチケットにつきまして、 当所で販売していた分が本日、完売いたしました。 【情報提供】令和7年度 タクシーチケット・高速バス運賃割引事業 市内各タクシー事業者の営業所で販売を継続している場合がございますので、チラシの各タクシー事業者の問い合わせ先に在庫があるかご確認いただきご購入下さい … 続きを読む
八代市からのお知らせです。 ◎タクシー割引「とく得チケット」の販売 ●5,000円分(500円券×10枚綴)のタクシー乗車券を3,000円で販売します。 ・販売冊数:5,000冊(1人2冊まで購入可) ・販売・使用期間:6月1日(日曜日)~11月30日(日曜日) ※数量限定。無くなり次第販売を終了します。 ・販売場所、購入に関する問合せ:市内各タクシー事業者の営業所(6月1日(日)~)、八代商工会 … 続きを読む
八代市からのお知らせです。 https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00324069/index.html QRコード決済で買い物などした場合に、20%分のポイントを還元する「八代市キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン」を8月に実施予定です。 キャンペーン対象店舗は、PayPay、auPAY、d払い、楽天ペイ、AEONPayを導入している八代市内の事業者と … 続きを読む
昨年、熊本県南地域経済の課題に八代商工会議所、人吉商工会議所、水俣商工会議所が連携して取組んでいくことを目的に熊本県南経済連携協議会が発足しました。 協議会の事業として熊本県がすすめておりますフードバレー事業への協力を実施しており、その一環として、下記のとおり県南の農水産物を利用した料理を提供する交流会を開催致します。ご参加いただきまして、貴店のメニューのご参考にいただければ幸いです。 1 日 時 … 続きを読む
八代市からのお知らせです。 https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00319973/index.html 令和7年4月1日~令和8年3月31日(期間内に施工完了すること) ※予算が無くなり次第終了。 ○事業の対象 観光関連施設等 • 市内の宿泊、飲食店、観光関連施設など、市民や観光客が多く利用 する施設等(施設の事務所等、観光客等が利用しない場所の張替えは対象 … 続きを読む
八代市からのお知らせです。 (企業の皆さんへ)高校と連携する「熊本県版マイスター・ハイスクール」に参加しませんか 熊本県では、八代工業高校(※)を拠点校として、地域の産官学金一体となった人材育成の取組として「熊本県版マイスター・ハイスクール」事業を実施しており、事業に協力いただける企業の参加を募集しています。 マイスター・ハイスクール事業は企業と学校が連携し、カリキュラムの検討、企業から学校への講 … 続きを読む