【情報提供】令和4年度(2022年度)ブライト企業を募集します!
熊本県からのお知らせです。 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/62/136214.html 熊本県は、働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業を「ブライト企業」(ブラック企業と対極の企業をイメージした熊本県の造語)として認定し、その優れた取組みを広く周知することにより、県全体の労働環境や処遇の向上を図るとともに、若者の県内就職を促進します。 htt … 続きを読む
熊本県からのお知らせです。 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/62/136214.html 熊本県は、働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業を「ブライト企業」(ブラック企業と対極の企業をイメージした熊本県の造語)として認定し、その優れた取組みを広く周知することにより、県全体の労働環境や処遇の向上を図るとともに、若者の県内就職を促進します。 htt … 続きを読む
一般社団法人DMOやつしろからのお知らせです。 https://www.dmo8246.jp/introduce/2023年版『日本遺産』八代観光カレンダー作/ 2023年版『日本遺産』八代観光カレンダー作成に係る写真コンテストが令和4年2月1日から始まりました!! コンテストの実施要項などは下記をご確認ください。
八代市からのお知らせです。 5月 29 日(日)熊本県営八代運動公園野球場にて、ウエスタン・リーグ公式戦を開催いたします。 日時:2022 年 5 月 29 日(日) 13:00 試合開始 /11:00 開場 荒天中止 対戦カード 福岡ソフトバンクホークス( 1 塁側)対 広島東洋カープ 主催:福岡ソフトバンクホークス 後援:八代市、八代市教育委員会 ▼入場者全員に「ファイト!九州」ポストカードを … 続きを読む
令和4年5月11日(水)に、八代市本町のプログラミングスクール「SUNABACO」の2階に県内初のコリビング施設「THE factory:SUNABACO “8” 」が開設され、開所式が行われました。 ※「コリビング」 = Co-living = 一緒に暮らす。複数人で居住空間を共有しながら暮らす「シェアハウス」と、仕事空間を共有できる「コワーキングスペース」の2つの特徴を … 続きを読む
くまモンポート八代におけるイベントに対して経費の一部を補助します! https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00317586/index.html 八代市からのお知らせです。 1 趣旨 くまモンポート八代・クルーズ活性化協議会では、くまモンポート八代における賑わい創出や利活用促進等を図るため、事業者がくまモンポート八代で行うイベントの開催経費の一部を補助します。 … 続きを読む
八代市デジタル化推進基本計画について https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00317200/index.html デジタル技術の活用による地域課題の解決、行政サービスの変革等を戦略的に進め、「デジタルでつながる未来都市」を目指すため、「八代市デジタル化推進基本計画」を策定しました。 本計画は、デジタル施策の推進にあたっての現状と課題、取組の方向性や重点取組 … 続きを読む
『健康づくり応援ポイント』を貯めて、素敵な賞品をもらっちゃおう! https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji0038736/index.html 八代市では、健康づくりを楽しみながら継続して取り組めるように「健康づくり応援ポイント事業」を実施しています。みなさんの日ごろの健康運動の実践や健康診断の受診など、健康づくりへの積極的な取り組みにポイントが付与され、ポイン … 続きを読む
【熊本県からのお知らせです。】 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/80968.html 熊本県では、企業の具体的なSDGsの取り組みを推進し、またSDGsと事業活動との関連についての取り組み「見える化」を目的にSDGs登録申請制度が始まっています。現在、第二期登録事業者まで発表されており第1期・第2期合わせて50社(八代市内65社)登録されています。 … 続きを読む
3月22日のまん延防止等重点措置の解除を受けて、中止されていたGoToEat熊本とくまもと再発見の旅が再開・期限延長されました。 ◎GoToEat熊本 https://gotoeat-kumamoto.jp/ ◎くまもと再発見の旅 https://kumamoto.guide/kumamoto-cpn2021/
八代・天草シーライン建設促進民間協力期成会からのお知らせです。 八代・天草シーラインの構想推進大会が上天草の地で開催されます。 今回は、新型コロナの感染拡大防止の観点により、会場内の人数制限がなされており、残念ながら一般参加が出来なくなっています。 そのため、YouTubedenoライブ視聴が実施されますので是非ご視聴いただきますようお願い申し上げます。 当日、スマートフォンやパソコンでの市長が難 … 続きを読む