【情報提供】「省力化投資補助金セミナーin熊本」開催のお知らせ

熊本県省力化補助金事務局からのお知らせです。 中小企業の人手不足解消に効果のある「省力化製品」を導入するための補助金 『中小企業省力化投資補助金』の説明会を下記の通り実施いたします。 人手不足解消に効果のがあるロボットやIoT等の製品を導入するための経費を国が補助することにより、簡易で即効性がある中小企業の省力化投資を促進し、売上拡大や生産性向上を図るとともに賃上げに繋げることを目的とした補助金で … 続きを読む

ハラスメントセミナー開催のご案内

八代商工会議所 医療・福祉部会主催によるセミナーのご案内です。 ハラスメントは従業員の離職にも繋がってしまうことがあるため 事業主は予防・対応に必要な措置を講じなければなりません。 今回のセミナーで定義・種類・関係する法律等を理解しリスクを未然に防ぎましょう。

令和6年度 やつしろ物流拠点構想推進民間期成会総会 書面決議結果について(ご報告)

先般、書面決議にて開催されました「令和6年度やつしろ物流拠点構想推進民間期成会総会」の書面決議結果が出ましたのでご報告いたします。 期成会会員の皆様にはご協力いただき感謝致します。 今後とも引き続き本活動にご協力とご支援の程、よろしくお願いいたします。

【情報提供】くまもとスマートライフプロジェクトについて

    熊本県では、厚生労働省の「スマート・ライフ・プロジェクト」と連動して、元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした「くまもとスマートライフプロジェクト」を実施しています。 このプロジェクトでは、6分野で具体的なアクションを呼びかけています。①検診やがん検診受診、 ②適度な運動、 ③適切な食生活、 ④禁煙、⑤歯と口腔のケア、 ⑥十分な睡眠イベント等も開催していますので、詳しくは下 … 続きを読む

中小企業のための無料法律相談開催

八代商工会議所では中小企業・小規模零細企業の事業上のお困りごとについて、無料で弁護士に相談できる法律相談会を実施しています。 中小企業のための法律相談会 日時:毎月第二水曜日(都合により変動する場合あり) 13:00~ 場所:八代商工会議所 1F 会議室 お申し込み方法:事前予約制、事務局へご連絡頂き所定の相談票に質問内容を記載いただきます。 8月開催日:8月7日(水) 申し込み期限:8月2日(金 … 続きを読む

第231回 珠算能力検定試験合格発表!!

第231回珠算能力検定試験合格者 試験日:2024年月6月23日(日) 場 所:八代商工会議所 【合格者】 該当者なし 合格証書の交付は、当所窓口にて平日8:30~17:15の間に 行いますので、受験票をご提示下さい。(交付期間は合格証書交付日より6ヶ月) 受験票を紛失された方は、身分を証明できるもの(運転免許等)をお持ち下さい。 団体でお申し込みの方は、各団体よりお受け取り下さい。

【情報提供】クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)・Yatsushiro 涼み処(熱中症予防休憩所)を募集しています

八代市からのお知らせです。 https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00322207/index.html 八代市ではクーリングシェルターとYatsushiro涼み処の2本立てで、熱中症対策に取り組んでおります。 公共施設に加えて、民間施設でも熱中症予防のために、暑さから一時休憩できる場所を開放していただける事業者を募集しています。 『クーリングシェルター』は、 … 続きを読む

【公募開始】中小企業省力化投資補助金が始まります

中小企業省力化投資補助金公式ホームページ https://shoryokuka.smrj.go.jp/ 令和6年6月25日から令和8年9月末頃までの期間、複数回公募が行われます。 IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタログ」から選択・導入することで、中小企業等の付加価値や生産性の向上、さらには賃上げにつなげることを目的とした補助金です。 1.『製造業者』がカ … 続きを読む

熊本県南経済連携協議会を設立

6月17日、八代商工会議所と、人吉商工会議所、水俣商工会議所の3商工会議所で 県南全体の経済の活性化に向けて『熊本県南経済連携協議会』を設立し、八代市役所1階多目的ホールで発足式を開催しました。 (記念撮影 前列 八代商工会議所・竹永会頭、人吉商工会議所・岩下会頭、水俣商工鍵所・深水会頭)  協議会設立に向けて、昨年春から商工会議所間の協議・意見交換を重ね、行政機関(県・市)との連携体制を構築して … 続きを読む