第166回 簿記検定試験2・3級合格発表!!

第166回簿記検定合格者 試験日:2024年2月25日 場 所:八代商工会議所 級 合格者の受験番号 2 該当者なし 3 1・6・11・12・15・16 【6名合格】   合格証書の交付は3月25日(月)より交付予定となっております。当所窓口にて平日9:00~17:00の間に行いますので、受験票をご提示下さい。(交付期間は合格証書交付日より6ヶ月) 受験票を紛失された方は、身分を証明でき … 続きを読む

八代亜紀絵画展・絵画コンクール開催のお知らせ

八代亜紀と共に明日のやつしろを作る会からのお知らせです。 九州国際スリーデーマーチに併せて八代亜紀絵画展と絵画コンクールを開催しております。 日時:2024年3月2日(土)~3日(日) 2日(土) 10時~16時、3日(日)10時~15時 場所:八代市市役所 1階 会議室及びロビー

令和6年度 新入社員合同入社式並びに研修会のご案内

八代地域の中小企業の経営動向は、コロナ禍において大変厳しい状況が続いています。今後、各企業が生き残っていくためには、優れた人材の確保と教育が急務と考えられます。 八代商工会議所では、中小企業では実施しにくい入社式を合同で行うとともに、会員企業の同期の仲間とスタートする喜びを分かち合い、基礎的な研修を行うことで企業の未来を託せる人材へと一日も早く成長していただくことを目標とし、新入社員合同入社式並び … 続きを読む

第230回 珠算能力検定合格者発表!!

第230回珠算能力検定試験合格者 試験日:2024年月2月11日(日) 場 所:八代商工会議所 【合格者】 2級-1番 合格証書の交付は、当所窓口にて平日8:30~17:15の間に 行いますので、受験票をご提示下さい。(交付期間は合格証書交付日より6ヶ月) 受験票を紛失された方は、身分を証明できるもの(運転免許等)をお持ち下さい。 団体でお申し込みの方は、各団体よりお受け取り下さい。

時代にあった職員指導法セミナー

医療・福祉部会主催のセミナーご紹介です。 職員の早期離職を防ぐ! 時代にあった職員指導法セミナー 部下への指導法にお困りではないですか? 現在では、個性も価値観も多様化しており、従来型の指導のやり方がでは通用しなくなっています。特にZ世代と呼ばれる若手職員にはどう接していいのか、どう育てていけばいいのか悩まれるところではないでしょうか。せっかく入社した若手職員に長く働いてもらうために担当者が知って … 続きを読む

【情報提供】おれんじ鉄道とグルメと温泉セット!手軽な『美食切符』

肥薩おれんじ鉄道株式会社からのお知らせです。 https://www.hs-orange.com/page871.html おれんじ鉄道とグルメと温泉セット!手軽な『美食切符』 八代・芦北・津奈木・水俣・出水・阿久根・薩摩川内 グルメと温泉付きの日帰り鉄道旅行 肥薩おれんじ鉄道の沿線7市町のおいしいグルメと温泉、列車がセットになった旅行プラン『美食切符』を販売いたします。 熊本県八代市から鹿児島県 … 続きを読む

【情報提供】介護事業者様向け BCP策定支援セミナー

東京海上日動火災保険株式会社からのお知らせです。 2021年の介護報酬改定において、介護施設における事業継続計画(BCP)の策定が義務づけられました。2024年4月までに、すべての介護施設はBCPを策定しなければなりません。義務化に対応するため、また自然災害や感染症などが発生しても介護サービスの提供を続けるためにも、介護施設におけるBCPの策定は急務といえます。 今回、施設・訪問介護事業者様を対象 … 続きを読む

電子帳簿保存法超入門セミナー【令和6年1月24日(水)】

制度改正等の課題解決環境整備事業によるセミナーのご案内です。 令和6年1月から実際の対応が始まった「電子帳簿保存法」の基本を解説し、この法制度に対応するために、今すぐ何を決め、どんな事をするべきか、自社にあった対応方法は何か。デジタル化を進める際のポイントなどわかりやすく解説頂きます。 他商工会議所で申込定員に達するほどの人気講師をお招きし手開催いたします。 事業主の方や総務・経理担当者様のご参加 … 続きを読む

第19回「八代亜紀絵画コンクール」作品募集中

第19回「八代亜紀絵画コンクール」(令和5年度)の作品を募集しております。 募集要項は下記の通りです。 学生は学校単位でのお申込み、一般の方は出品表(一般用)を添えて事務局へお持ち込みください。 記 目 的 八代市郡の小・中・高校生・一般を対象として、わたしたちのふるさとを題材とした「絵画コンクール」を開催することにより、愛する八代地方の良さを再発見、再認識する事を目的とする。 2. 主 催    … 続きを読む