【情報提供】「台湾バイヤーオンラインマッチング商談会in八代」出店者募集

令和2年12月26日付(https://8246cci.or.jp/info/5089/)で掲載した八代港からの台湾航路定期便に関する商談会のお知らせです。 八代市からのお知らせです。 http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00314174/index.html 市では、「フードバレー基本戦略構想」のもと、農林水産物や加工品などの輸出促進に向けた取組みを行ってい … 続きを読む

安心なまちやつしろプロジェクト推進会議の事務局が移転しました

2月~3月の確定申告期における混雑緩和・三密回避の為、安心なまちやつしろプロジェクト推進会議の事務局が移転しました。 ステッカー・チェックシートの作成等のご相談は事務局へお越しください。 詳細は下記公式ホームページをご覧ください。 https://8246.anshinnamachi.com/202101269149 日時:令和3年1月26日(火)より 時間:9:00~16:00(土・日・祝日除く … 続きを読む

【情報提供】「~ツギカタイロイロ~継ギpedia(ツギペディア)」を開設について

このほど中小企業庁は、先代から受け継いだ既存の経営資源をベースに、後継者が新規事業、業態転換、新市場参入など、新たな事業領域へ展開したさまざまな事例を、若い世代に向けて発信するウェブサイト「~ツギカタイロイロ~継ギpedia(ツギぺディア)」を開設しました。 ~ツギカタイロイロ~ 継ギpedia(ツギぺディア) 本サイトでは、同族承継、第三者承継、社員承継などを経て、新たな事業領域へ展開した経営者 … 続きを読む

経営相談・確定申告相談等の事前予約のお願い

新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、窓口における相談が増加しております。 当面の間、ご相談は予約制とさせて頂きますので、事前にお電話にてお問合せ下さい。 また、オンライン(ZOOMなど)による相談にも対応いたします。 相談対応時間 9:00~17:00 (土日祝祭日を除く) TEL 0965-32-6191 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

「安心なまちやつしろプロジェクト」新ホームページ開設のお知らせ

  平素より新型コロナウイルス感染予防対策にご理解・ご協力いただきありがとうございます。 この度、安心なまちやつしろプロジェクトの公式ホームページを新たに開設いたしました。 従来と比べチェックリスト作成における入力作業の負担を減らし、半自動化になったことで大幅に作成時間の短縮が図れ、各々の事業所でチェックリスト作成から印刷まで出来るようになりました。   申請方法は「かんたん申 … 続きを読む

第157回簿記検定試験 受験申込について

本日、第157回 日商簿記検定試験申し込みにつきまして、 3級の申込が定員に達しましたので、申込受付を停止したことをお知らせします。 2級及び1級はまだ、申込ができますので、窓口への受験申込を平日8時30分~17時15分の間にお願いいたします。 尚、現在日本商工会議所にて「日商簿記検定試験2級・3級のネット試験施行」が実施されています。(https://www.kentei.ne.jp/32217 … 続きを読む

【情報提供】熊本県独自の【緊急事態宣言を発令します】

熊本県からのお知らせです。(令和3年1月13日時点) https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/0/81481.html 熊本県独自の【緊急時短宣言】を発令します。 以下の独自の緊急事態宣言の対策の実施を、県民の皆様に要請します。 ○1月18日(月)~2月7日(日)の間、熊本県内全域の飲食店に対して、営業時間の短縮(午後8時まで、種類の提供は19時まで)を要請します … 続きを読む

安心なまちやつしろプロジェクト新規申込み店舗ご紹介

先週の安心なまちやつしろプロジェクトえの新規登録店舗(122店舗)のご紹介です。 八代商工会議所では、熊本県県南広域本部・八代保健所・八代市と連携し、安心して買い物や飲食等ができる街づくりを目指して“安心なまちやつしろプロジェクト”を推進しています。 本プロジェクトに申請した事業所には「感染防止対策ステッカー」を配布し、「安心なまちやつしろプロジェクト」独自サイトに”感染防止対策店”として紹介いた … 続きを読む

くまモンポート八代のPR動画が出来上がりました。

くまモンポート八代利活用促進部会(八代商工会議所参加)よりくまモンポート八代のPR動画のお知らせです。   現在、くまモンポート八代は、熊本県在住者向けに限定開放中です。 土日祝日の9時~17時の間、予約なしで利用が可能です。 来場の際に、検温・ヘルスチェックシートの提出・住所確認(身分証明書の提示)が必要となりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。 来園時の注意事項 ・来園前に各 … 続きを読む

【情報提供】オリパラ特措法等の一部改正する法律の施行に伴う祝日の移動について

経済産業省からのお知らせです。 東京オリンピック・パラリンピックの開催が1年延期になったことに伴う、オリパラ特措法等の一部改正がなされ、施行期日が令和2年12月28日(月)と決定されました。 oripara_20201223 本法律の施行により、令和3年の国民の祝日については、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の円滑な準備及び運営に資するため、令和3年に限り、下記のとおり祝日を移動いたします … 続きを読む