【新型コロナウイルス感染症】マスク着用の考え方について(令和5年3月13日以降)

マスク着用の考え方(令和5年3月13日以降) 令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。 本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。 着用が効果的な場面 高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、以下の場面では、マスクの着用を推奨します。 ● 医療機関受診時 ● 高齢者等 … 続きを読む

熊本県感染防止対策認証制度の認証基準改定について

令和5年1月17日付で熊本県の認証基準が国基準が業界の感染対策の実施状況や有識者意見等を踏まえて改訂されたことから、熊本県の基準についても変更されました。 詳しくは下記リンクをご覧ください。 ●安心なまちやつしろホームページ 認証基準の改訂について ●熊本県感染防止対策認証制度事務局ホームページ    

【情報提供】新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県リスクレベルについて

熊本県からのお知らせです。熊本県のリスクレベルが1に引き下げられました。 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/51409.html 本県の感染状況は減少傾向が継続しており、最大確保病床使用率も安定して20%を下回っていることから、リスクレベルをレベル1に引き下げました。 感染の再拡大を防止するため、引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。 ま … 続きを読む

【情報提供】新型コロナウイルス感染症予防対策支援補助金(強化)の開始について

八代市新型コロナウイルス感染症予防対策支援補助金(強化)  新型コロナウイルス感染症の感染再拡大を引き続き防止していくため、対面での接客等を伴う事業者に対して、感染予防対策の実施に要する経費の一部を補助します。申込用紙の公開・配布および申請の受付は令和4年10月13日(木曜日)より開始します。  予防対策支援補助金(強化)チラシ 補助率・補助上限額等  (1)八代市内の感染予防対策を行った店舗・施 … 続きを読む

【情報提供】【重要】新型コロナウイルス感染症に係る全数届出の見直しに伴うフォローアップ体制について

熊本県からのお知らせです。 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/149884.html 本県では、厚生労働省の「Withコロナの新たな段階への移行に向けた療養の考え方の見直しについて」(令和4年9月6日付け厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部 事務連絡)において、全国一律での、療養の考え方の転換、全数届出の見直しが示されたことに伴い、オミクロン … 続きを読む

「八代市デジタルプレミアム商品券」利用可能店舗募集のご案内

※令和4年9月5日 このたび、八代市では、コロナ禍における原油価格・物価高騰に直面する市民や事業者の支援を目的として、プレミアム率40%が付与される商品券事業を実施します。 今回は、スマートフォン等を活用した「アプリ版」と「カード版」を併用したプレミアム付き商品券(以下、商品券という)を発行することにより、感染拡大防止対策を講じながら地域経済を循環させるとともに商品券のデジタル化による導入効果を検 … 続きを読む

【情報提供】八代市が新型コロナウイルス予防対策支援補助金の予算要求を発表

八代市が9月補正予算(案)において、9月定例議会で新型コロナウイルス予防対策支援補助金の予算要求をすることを発表しました。 http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00318498/index.html(概要掲載文内の項目13) 第7波が収束しない中において、感染防止対策を継続して実施していただくことは重要ですので、補助金の活用についてぜひ検討下さい。 ●補助上限 … 続きを読む

【情報提供】新型コロナウイルス感染症対策に係る「熊本BA.5対策強化宣言」の発令について

熊本県から県民・事業者の皆様へのお願いです。 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/145891.html 「熊本BA.5対策強化宣言」の発令について 本県では、毎日数多くの新規感染者が確認され、医療の負荷が増大しています。 そのため、本日、第38回熊本県新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、「熊本BA.5対策強化宣言」を発令しました。 この宣言の … 続きを読む

【情報提供】熊本県からのお願いです。

熊本県の感染は急激に拡大しており、医療へも大きな負荷がかかっています。 こうした状況において、社会経済活動を継続しつつ、医療提供体制を維持するため、以下のとおり県民・事業者の皆様へ感染防止対策をお願いします。 1 感染防止対策の再徹底と感染リスクの低減 ・適切な換気やマスクの着用など、基本的な感染防止対策の再徹底 ・感染者数が多い 10 代以下の児童生徒やその家族において、 夏休みは感染防止対策の … 続きを読む

【情報提供】熊本県から新型コロナウイルス感染症に関する情報です。

熊本県からのお知らせです。   【熊本県事業】新型コロナウイルスの無料検査実施中(当面の間継続) https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/120272.html 新型コロナウイルス感染症対策と日常生活の両立に向け、無症状の方で、社会経済活動を行うに当たり陰性確認が必要な​方や感染拡大傾向時等の感染に不安を感じる方へのPCR等検査を無料で実施します。 … 続きを読む