第1回にじいろキッズフェスタ開催!

八代商工会議所女性部からのお知らせです。 令和5年8月27日(日)10時~15時に桜十ホールやつしろで幼児~小学生を対象とした「にじいろキッズフェスタ」を開催します。 お仕事体験イベントやステージイベント、フードマルシェ、にじいろボックス(バザー)などの企画を実施します。 皆様のご来場をお待ちしております。

【新型コロナウイルス感染症】マスク着用の考え方について(令和5年3月13日以降)

マスク着用の考え方(令和5年3月13日以降) 令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。 本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。 着用が効果的な場面 高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、以下の場面では、マスクの着用を推奨します。 ● 医療機関受診時 ● 高齢者等 … 続きを読む

熊本県感染防止対策認証制度の認証基準改定について

令和5年1月17日付で熊本県の認証基準が国基準が業界の感染対策の実施状況や有識者意見等を踏まえて改訂されたことから、熊本県の基準についても変更されました。 詳しくは下記リンクをご覧ください。 ●安心なまちやつしろホームページ 認証基準の改訂について ●熊本県感染防止対策認証制度事務局ホームページ    

熊本県リスクレベル変更のお知らせ

熊本県は12月28日に「熊本県リスクレベル」をレベル3に引き上げました。 12月19日~12月25日の感染者は八代保健所管内762.5人(10万人当たり)になっております。 基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。 1 場面に応じて、マスクの着用 2 こまめな換気、手洗い、手指消毒 3 発熱時は仕事等を休み、かかりつけ医等に電話相談(セルフチェック可) 詳細は熊本県のホームページを確認ください。 … 続きを読む

第226回珠算能力検定試験合格者発表!!

第226回珠算能力検定試験合格者 試験日:2022年10月23日(日) 場 所:八代商工会議所 【合格者】 3級-1番、6級ー2番 合格証書の交付は、当所窓口にて平日8:30~17:15の間に 行いますので、受験票をご提示下さい。(交付期間は合格証書交付日より6ヶ月) 受験票を紛失された方は、身分を証明できるもの(運転免許等)をお持ち下さい。 団体でお申し込みの方は、各団体よりお受け取り下さい。

【情報提供】新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県リスクレベルについて

熊本県からのお知らせです。熊本県のリスクレベルが1に引き下げられました。 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/51409.html 本県の感染状況は減少傾向が継続しており、最大確保病床使用率も安定して20%を下回っていることから、リスクレベルをレベル1に引き下げました。 感染の再拡大を防止するため、引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。 ま … 続きを読む

【情報提供】新型コロナウイルス感染症予防対策支援補助金(強化)の開始について

八代市新型コロナウイルス感染症予防対策支援補助金(強化)  新型コロナウイルス感染症の感染再拡大を引き続き防止していくため、対面での接客等を伴う事業者に対して、感染予防対策の実施に要する経費の一部を補助します。申込用紙の公開・配布および申請の受付は令和4年10月13日(木曜日)より開始します。  予防対策支援補助金(強化)チラシ 補助率・補助上限額等  (1)八代市内の感染予防対策を行った店舗・施 … 続きを読む

【情報提供】八代市が新型コロナウイルス予防対策支援補助金の予算要求を発表

八代市が9月補正予算(案)において、9月定例議会で新型コロナウイルス予防対策支援補助金の予算要求をすることを発表しました。 http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00318498/index.html(概要掲載文内の項目13) 第7波が収束しない中において、感染防止対策を継続して実施していただくことは重要ですので、補助金の活用についてぜひ検討下さい。 ●補助上限 … 続きを読む