【補助金情報】八代市 住宅用太陽光発電システム等助成金について
八代市より平成29年度 住宅用太陽光発電システム・蓄電池の設置に対する補助金が平成29年4月1日より実施されます。 太陽光発電システムについては 1.自ら居住する専用住宅又は併用住宅(法人名義のもの及び賃貸用のものを除く。以下、「対象住宅」という。)の屋根等に新たに設置するもの。 2.売電形態が「余剰」の電力受給契約を結ぶもの。 3.新品であること等。 定置式リチウムイオン蓄電池については 1.対 … 続きを読む
八代市より平成29年度 住宅用太陽光発電システム・蓄電池の設置に対する補助金が平成29年4月1日より実施されます。 太陽光発電システムについては 1.自ら居住する専用住宅又は併用住宅(法人名義のもの及び賃貸用のものを除く。以下、「対象住宅」という。)の屋根等に新たに設置するもの。 2.売電形態が「余剰」の電力受給契約を結ぶもの。 3.新品であること等。 定置式リチウムイオン蓄電池については 1.対 … 続きを読む
1)補助対象者 日本国内に本社及び事業所を有する中小企業者等に限ります。 2)補助対象費目 あらかじめ登録され、事務局に承認を受け、HPに対象サービスとして公開されたITツール(ソフトウエア、サービス等)が対象となります。 ※注意点 1.ハードウエアは対象外となります。 2.HP開設・運営、クラウドサービス等利用料→導入後の1年間のみ対象。 ※既存HPの日常的な更新・改修費用は対象外 3)補助率、 … 続きを読む
公益財団法人くまもと産業支援財団よりくまもと夢挑戦ファンド事業助成金が1月30日(月)より公募開始となっております。 詳細についてはくまもと産業支援財団のホームページで公開されていますのでご確認ください。 (公財)くまもと産業支援財団ホームページ 平成29年度くまもと夢挑戦ファンド事業助成金公募のご案内 お問合せ先 (公財)くまもと産業支援財団 中小企業支援センター … 続きを読む
熊本県より外国人観光客等の受入環境整備をするための費用に対する補助金のお知らせです。
平成28年度第2次補正予算小規模事業者持続化補助金が本日平成28年11月4日(金)公募開始となりました。
八代市より熊本県立大学による海外版PR動画作成に係る希望調査のご案内です。 熊本県立大学の学生が事業所や圃場にお伺いし、商品PRの動画を撮影、編集し、英語の翻訳までを行います。 申込期限は10月24日(月)17時までとなっておりますので、希望される方はお早めにお申し込みください。 詳しい内容については下記のファイルをご覧ください。 海外版PR動画作成希望調査 お問合せ先 八代市フードバレー推進課 … 続きを読む
国税庁より国税に関する申告・納付等の期限について、平成28年10月17日発表がありました。
被災地域向け補助金(持続化補助金)の公募がスタートしました! 熊本地震をきっかけに、改めて自社の経営環境を見直し、販路拡大に向けて取り組んでみませんか? この度、新たに公募がはじまりました国の補助金制度を活用して、自社の強みや方向性を再認識することで、経営への取り組みを活性化させることができます。 【 本セミナーのポイント 】 ・被災地域向けの「持続化補助金」の申請書の考え方・書き方 … 続きを読む
平成28年熊本地震に伴う熊本県における国税の申告期限等の延長について(国税庁よりお知らせ)
日本政策金融公庫は、4月15日付で平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害に関する特別相談窓口が設置されております。 ~中小企業・小規模事業者及び農林漁業者等を対象に相談窓口を開始~