【11/20(月)公募開始】熊本県中小企業者生産性向上緊急支援事業補助金公募のお知らせ

 熊本県より、国・県の補助事業を活用し生産性の向上に取り組んでおり、令和5年度の最低賃金引き上げを受けて賃上げを実施した又はする予定の事業者に対して、補助事業に係る自己負担分の一部を補助する制度が開始されました。 詳しい内容はこちら:https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/61/188240.html  熊本県では、令和5年度4月1日以降に、県が指定する国又は県の … 続きを読む

【情報提供】合同企業説明会 出展企業大募集中!

株式会社 きらり.コーポレーション(主催:熊本県県南広域本部)からのお知らせです。 令和5年2月10日(土)に桜十字ホールやつしろにて県南(八代、水俣・芦北、人吉・球磨地域)の企業による、来春新卒高校生等に向けた合同説明会が開催されます。 今回、この説明会に参加する企業の募集が11月30日(木)まで実施されております。 来春新卒学生の雇用を検討されている事業所の皆様ぜひご参加ください。

【情報提供】令和6・7年度 八代市競争入札参加資格審査申請の受付について

八代市からのお知らせです。 https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00320984/index.html 令和6・7年度 八代市競争入札参加資格審査申請を受付けますので、公告いたします。 八代市が発注する「物品・役務等」、「工事」及び「工事関係業務委託」の競争入札に参加を希望する方は、あらかじめ参加資格についての審査を受け、競争入札参加有資格者名簿に登録する必 … 続きを読む

必ずチェック最低賃金!使用者も、労働者も

熊本県最低賃金が改定されました。 時間額898円(令和5年10月8日から) この最低賃金は、県内すべての事業所、労働者に適用されます。 詳しいお問い合わせは、熊本労働局労働基準部賃金室(096-355-3202) 又は、最寄りの労働基準監督署へお尋ねください。  

サイバーリスク対策セミナーを開催します!

八代市内の事業主や従業員の皆様へ、 いま中小企業が狙われている! 本セミナーでは、中小企業の皆様をとりまく最新のサイバー犯罪・被害の現状を新型コロナウィルスに続く災害として経営者の皆様にご認識いただき、事業継続のための重要な経営課題として、今こそ備えておくべきサイバーリスク対策のポイントをわかりやすく解説します。 中小企業経営者が知っておくべき サイバーリスクの実態と対策のポイント ■講師:東京海 … 続きを読む

【情報提供】八代市原油高騰対策運送事業者等緊急支援事業

八代市から、支援金事業のお知らせです。 https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00320380/index.html 市民の日常生活や産業活動を支える物資の運送等について、原油価格高騰の影響を受けている事業者に対し、市民生活の安心安全の確保につなげることを目的として、燃料費相当の一部助成を行います。 申請・受付期間  令和5年8月1日(火曜日)~ 令和5年11 … 続きを読む

【情報提供】「くまもと行くモン旅割!令和2年7月豪雨被災地域応援キャンペーン」 事業者説明会のご案内

くまもと行くモン旅割!事務局からのお知らせです。 若葉青葉の候、皆様におかれましてはますますのご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素より県政に対して、ご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、熊本県では長引く新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受けている旅行関係業者に対しての支援として、「くまもと再発見の旅」などの観光需要喚起策を実施してきましたが、令和2年7月豪雨の被害が大きい県南地域 … 続きを読む

【情報提供】令和5年度「施策普及セミナー」~ 中小・小規模事業者にとって利用可能な支援策や各種補助金制度について紹介します。

令和5年度「施策普及セミナー」開催! 中小・小規模事業者にとって利用可能な支援策や各種補助金制度について紹介します。 https://www.kumashoko.or.jp/?page_id=3920 【開催日時・場所(定員)】※計4回開催 令和5年 6月23日(金)13時00分~ グランメッセ熊本 大会議室(会場50名・オンライン100名) 6月30日(金)13時00分~ グランメッセ熊本 大会 … 続きを読む

【情報提供】令和5年度ブライト企業を募集します。

熊本県からのお知らせです。 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/62/136214.html 本県では、人口減少が進む中、若者の県外流出が喫緊の課題となっています。 そこで、従業員や求職者から見た魅力ある企業づくりを支援するため、平成27年度から「働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業」をブライト企業として認定する制度を創設しました。 認定された魅 … 続きを読む

【情報提供】熊本県「ふるさとくまもと創造人材奨学金返還サポート制度」参加企業募集のご案内

県内企業等に就職する若者の奨学金返還や赴任費用等を支援する「ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等サポート制度」について、2025年度就職者を対象とした参加企業の募集を実施します。 募集期間は、令和5年6月8日(木)~7月31日(月)です。詳細は、県の専用ウェブサイト「くま活サポート」をご覧ください。https://www.kumakatsusupport.pref.kumamoto.jp/kiji … 続きを読む