【第155回】日商簿記検定における注意事項について

  【新型コロナウイルスの影響について】  現段階では状況が見通せない状態ではありますが、現時点では施行を予定 しております。  今後、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、国などからの要請等により、試験中止 や変更等が発生した場合には、直ちに当所ホームページにて公開致しますので、 ご確認いただきますようお願い致します。     ※また、新型コロナウイルスの影響により以下 … 続きを読む

第48回 カラーコーディネータ検定試験中止のお知らせ

2020年6月7日開催予定の第48回カラーコーディネーター検定試験(アドバンストクラス・スタンダートクラス)は新型コロナウイルスに伴う感染症の拡大防止と受験者の安全確保の観点から施行を【中止】とさせていただきます。 詳細はカラーコーディネーター検定試験ホームページの該当記事をご覧ください。 https://www.kentei.org/color/  

【公募開始】「持続化補助金」と「ものづくり補助金」の公募が始まりました。

例年より早めですが「持続化補助金」と「ものづくり補助金」の公募が始まりました。 ものづくり補助金に関してはJグランツによる電子申請のみの受付で、gBizプライムのIDが必要になります。ID取得には2週間ほど要するので申請書作成とIDの申請は並行して進められてください。 令和元年度補正 小規模事業者持続化補助金(日本商工会議所) https://r1.jizokukahojokin.info/ 令和 … 続きを読む

第85回 リテールマーケティング(販売士)検定試験1級合格者発表!

第85回 リテールマーケティング(販売士)検定試験1級合格者 試験日:令和2年2月19日 場 所:八代商工会議所 級 合格者の受験番号 1 該当者なし   合格証書および認定証の交付は、当所窓口にて平日8:30~17:15の間に行いますので、 受験票をご提示下さい。(交付期間は合格証書交付日より6ヶ月) 受験票を紛失された方は、身分を証明できるもの(運転免許等)をお持ち下さい。 団体でお … 続きを読む

第18回 八代亜紀絵画コンクール中止のお知らせ

時下 益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、令和2年5月8日~11日に開催を予定しておりました、「八代亜紀絵画コンクール」につきまして、この度の新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となりましたのでお知らせいたします。 なお、来年度は実施する方向ですのでその際は多数のご応募お待ちしております。   主催:八代亜紀と共に明日の八代をつくる会 事務局:八代商工会議所

令和2年度八代商工会議所職員採用試験のお知らせ

八代商工会議所では、令和2年度6月1日採用の職員を下記のとおり募集します。 ■募集要項 応募資格 大学卒業以上、次の資格等をお持ちの方 1.簿記3級以上の資格を有している方 2.パソコンのできる方(エクセル、ワード) 3.普通自動車免許をお持ちの方   採用予定数 1名 採用予定日 令和2年6月1日 職  種 総合職(総務、会員サービス、地域活性化対策、中小企業相談、商工振興部門などに配 … 続きを読む

第85回 リテールマーケティング(販売士)検定2級 合格発表!!

第85回 リテールマーケティング(販売士)検定試験合格者 試験日:令和2年2月19日 場 所:八代商工会議所 級 合格者の受験番号 2 43020001【1名合格】   ★合格証書および認定証の交付は、3月30日(月)からの予定です。 当所窓口にて平日8:30~17:15の間に行いますので、 受験票をご提示下さい。(交付期間は合格証書交付日より6ヶ月) 受験票を紛失された方は、身分を証明 … 続きを読む

第154回 簿記検定試験合格発表!!

令和2年2月23日(日)に施行いたしました、 第154回簿記検定試験合否結果を 発表いたしましたので、下記リンクよりご確認ください。 ⇒簿記合格発表ページ   合格証書は、3月13日(金)より交付開始予定です。 当所窓口にて平日8:30~17:15の間に行いますので、 受験票をご提示下さい。(交付期間は合格証書交付日より6ヶ月) 受験票を紛失された方は、身分を証明できるもの(運転免許等) … 続きを読む

新型コロナウイルス感染症関連情報

新型コロナウイルスに関する情報はこちらのページに適宜追加してまいります。   経済産業省 【新型コロナウイルス関連支援策】 https://www.meti.go.jp/covid-19/ 日本政策金融公庫【新型コロナウイルスに関する特別相談窓口】 https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/covid_19.html 熊本県 中小企業者向け制度融資 … 続きを読む

補助金の申請を検討されている事業主の皆様へ

2020年より、補助金申請の手続きに、電子申請システム「Jグランツ」が導入されます。 持続化補助金や、ものづくり補助金、IT補助金と言った経済産業省の事業者補助金は「Jグランツ」による電子申請でしか申請できません。今後、各省庁・市町村の補助金も申請できるようになる予定です。 ・Jグランツ https://jgrants.go.jp 電子申請にあたっては、GビズID【gBizプライム】のアカウント取 … 続きを読む