安心なまちやつしろプロジェクト今週の新規申込み店舗ご紹介

八代商工会議所では、熊本県県南広域本部・八代保健所・八代市と連携し、安心して買い物や飲食等ができる街づくりを目指して“安心なまちやつしろプロジェクト”を推進しています。 本プロジェクトに申請した事業所には「感染防止対策チェックリスト」と「ステッカー」を配布し、併せて地域情報誌「NAINAI」サイトに”感染防止対策店”として紹介いたします。   感染防止対策に努めている事業者は、業種問わず … 続きを読む

安心なまちやつしろプロジェクト今週の新規申込み店舗ご紹介

八代商工会議所では、熊本県県南広域本部・八代保健所・八代市と連携し、安心して買い物や飲食ができる街づくりを目指して“安心なまちやつしろプロジェクト”を推進しています。 17日、本プロジェクトの団結式及び交流会を開催し、行政・企業等が積極的に意見交換を行い、改めて’’想い’’や’’決意’’を参加者一同深め合い、より強固なものとなりました。 本プロジェクトに申請した事業所には「感染防止対策チェックリス … 続きを読む

安心なまちやつしろプロジェクト新規申込店舗ご紹介

八代商工会議所では、熊本県県南広域本部・八代保健所・八代市と連携し、安心できる街づくりを目指して“安心なまちやつしろプロジェクト”を推進しております。   本プロジェクトに申請した事業所には「感染防止対策チェックリスト」と「ステッカー」を配布し、併せて地域情報誌「NAINAI」サイトに”感染防止対策店”として紹介しますので多くの方に貴事業所の取り組みを知って頂き、お客様に安心してご来店い … 続きを読む

くまモンポート八代をプレオープン!【情報提供】

熊本県土木部港湾課からのお知らせです。  本年3月に完成したくまモンポート八代について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、開園を延期していたところですが、この度、10月31日(土曜日)から公園施設としての利用を開始いたします。  利用者に安心してご利用いただけるよう、本感染症の感染防止対策を徹底したうえで、利用対象者、開園日等を段階的に拡大していきます。  プレオープン期間中は入園条件や事 … 続きを読む

「店舗の換気見える化プロジェクト」を発足しました。【情報提供】

熊本高等専門学校八代キャンパスからのお知らせです。 https://kumamoto-nct.ac.jp/update/2020/10/20201022a/ 機械知能システム工学科の田中裕一教員、小田明範教員、同学科5年の山口直希さん、南條充宏さん、および八代商工会議所の松本章専務理事(本校専攻科非常勤講師)の5名をコアメンバーとする「店舗の換気見える化プロジェクト」を発足しました。 本プロジェク … 続きを読む

くまモンポート八代のご紹介について【情報提供】

八代市経済文化交流部観光・クルーズ振興課からのお知らせです。 新型コロナウイルス感染症によりオープンが延期されている「くまモンポート八代」は、安心・安全にご利用いただけるよう、現在準備が進んでいます。開園までもうしばらくお待ちください。 http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00313586/index.html プレオープンの情報が11月の市報に折り込みチラシ … 続きを読む

安心なまちやつしろプロジェクト進捗状況について

現在、八代商工会議所では、熊本県県南広域本部・八代保健所・八代市と連携し、安心できる街づくりを目指して“安心なまちやつしろプロジェクト”を推進しております。 本プロジェクトに申請した事業所には「感染防止対策チェックリスト」と「ステッカー」を配布し、併せて地域情報誌「NAINAI」サイトに”感染防止対策店”として紹介しますので多くの方に貴事業所の取り組みを知って頂き、お客様に安心してご来店いただくた … 続きを読む

八代飲食店応援プロジェクトの結果について

八代飲食店応援プロジェクト 支援者各位 八代飲食店応援プロジェクト 登録店舗各位 八代飲食店応援プロジェクト実績報告 八代飲食店応援隊 代表 竹永 淳一 拝啓 盛夏の候、貴下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 7月の熊本県県南を襲った豪雨で思いがけぬ被害に遭われた皆様に、お見舞い申し上げます。自然災害の恐ろしさを改めて思い知らされました。 さて、5月20日から開始しました新型コロナウイルス … 続きを読む