【情報提供】火の国うたまつり2021開催

熊本県南豪雨復興支援「火の国うたまつり2021」が令和3年11月13日(土)13:00~16:00の予定でくまモンポート八代で開催されます。   公式ホームページhttps://www.hinokuniutamatsuri.com/ 日時:2021年11月13日(土)13:00~16:00(予定)※雨天決行 (新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、中止となる場合がございます。事前にホ … 続きを読む

【情報提供】やつしろ未来クーポン券を発行します!

八代市では、新型コロナウイルス感染症による影響で落込んだ個人消費や、外出自粛などで低迷した地域経済の回復を後押しすることを目的に、市独自の施策として「やつしろ未来クーポン券」を発行します! https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00315479/index.html 対象者 令和3年6月30日時点で八代市住民基本台帳に登録がある方です。 発 行 形 式 対象者 … 続きを読む

【情報提供】”スマートシティやつしろキックオフイベント”「平井卓也デジタル改革担当大臣と語る八代市のデジタル戦略」

八代市からのお知らせです。 http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00315449/index.html 本市では、本年3月に、ICT等の先端技術を活用し、地域課題の解決とサービスの効率化・高度化を図り、「安全・安心で、持続的に発展するまち“スマートシティやつしろ”」を目指すとした「デジタル社会の実現に向けた八代市基本方針」を策定いたしました。 このたび、“スマ … 続きを読む

【情報提供】6次産業化ブラッシュアップセミナー【参加者募集中】

熊本県が「6次産業化ブラッシュアップセミナー」を開催されますので、ご案内いたします。 以下抜粋 本セミナーでは、講話やワークショップを通して、多様な業種との交流をはじめ、商品づくりや商品PR力の向上、販路開拓までの一連した支援を行ないます。 6次産業化に関心がある生産者だけでなく、加工業者等とコラボレーションを考えている生産者や食に興味がある方を幅広く対象としています。 参加のお申し込みは、下記の … 続きを読む

2回目職域接種について

熊本県はレベル5厳戒警報が発出しております。 7月29日時点で熊本県の陽性者は6,038名、30日の一日の陽性者は91名、八代保健所管内は8名となっております。 職域接種事業者でも陽性者が発生しておりますので、皆様方も健康に十分注意され、接種機会を喪失されないようにお気を付けください。

【情報提供】熊本働き方改革推進支援センターからのお知らせです。

熊本働き方改革推進支援センターからのお知らせです。 http://熊本働き方改革推進支援センター.site/index.html ◎熊本働き方改革推進支援センター周知パンフレット 「事業主、労務担当者様 その悩み、ぜひ 専門家にご相談ください」 熊本働き方改革推進支援センターは熊本労働局からの委託を受け、働き方改革の推進のため中小企業・小規模事業所等を中心に就業規則の作成方法、非正規労働者の処遇改 … 続きを読む

【セミナー情報】繋ぐ、結ぶ、やつしろの未来-地方が輝く、共創による地方創生の作り方-

「地域を救うローカルイノベーションとは」をテーマに講義を通じ、八代市の地域課題は何か。自社の課題は何か。自社の強みである本業や地域資源を活かし、地域に根差した持続可能な新たなビジネスを創出します。   ◎日 時: 8月16日(月)16:00~18:00 ◎場 所: 桜十字ホールやつしろ(八代市新町5-20:TEL 0965-53-0033) ◎演 題: 繋ぐ、結ぶ、やつしろの未来-地方が … 続きを読む

【情報提供】やつしろ未来クーポン券を発行します!

八代市では、新型コロナウイルス感染症による影響で落込んだ個人消費や、外出自粛などで低迷した地域経済の回復を後押しすることを目的に、市独自の施策として「やつしろ未来クーポン券」を発行します! http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00315479/index.html   ●対 象 者 令和3年6月30日時点で八代市住民基本台帳に登録がある方です。 ●発 … 続きを読む

【情報提供】熊本県のリスクレベルが『5』へ引き上げられました

熊本県からのお知らせです。 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/51409.html 全国的な感染拡大が本県に波及し、感染者数が急増しています。こうした状況から、7月26日に対策本部会議を開催し、リスクレベルをレベル4特別警報に引き上げたところです。 本県において、7月20日から26日までの新規感染者は157人(リンク不明感染者数は47人)となった。また … 続きを読む