熊本県感染防止対策認証制度の認証基準改定について
令和5年1月17日付で熊本県の認証基準が国基準が業界の感染対策の実施状況や有識者意見等を踏まえて改訂されたことから、熊本県の基準についても変更されました。 詳しくは下記リンクをご覧ください。 ●安心なまちやつしろホームページ 認証基準の改訂について ●熊本県感染防止対策認証制度事務局ホームページ
令和5年1月17日付で熊本県の認証基準が国基準が業界の感染対策の実施状況や有識者意見等を踏まえて改訂されたことから、熊本県の基準についても変更されました。 詳しくは下記リンクをご覧ください。 ●安心なまちやつしろホームページ 認証基準の改訂について ●熊本県感染防止対策認証制度事務局ホームページ
九州国際スリーデーマーチ(令和5年3月3日(金)~5日(日))に合わせ、3年ぶりに八代亜紀絵画展及び絵画コンクール作品展を開催いたします。 開催日時:令和5年3月3日(金)~5日(日) 10:00~17:00(予定) 開催場所:お祭りでんでん館 伝承ルーム (本年度の会場はは桜十字ホールやつしろ多目的ホールではありません。) 初日の3日には、オープニングセレモニーとコンクール作品の表彰式を執り行い … 続きを読む
第162回簿記検定合格者 試験日:令和4年11月20日 場 所:八代商工会議所 級 合格者の受験番号 1 該当者なし
熊本県は12月28日に「熊本県リスクレベル」をレベル3に引き上げました。 12月19日~12月25日の感染者は八代保健所管内762.5人(10万人当たり)になっております。 基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。 1 場面に応じて、マスクの着用 2 こまめな換気、手洗い、手指消毒 3 発熱時は仕事等を休み、かかりつけ医等に電話相談(セルフチェック可) 詳細は熊本県のホームページを確認ください。 … 続きを読む
八代市からのお知らせです。 令和5年1月21日(土)にやつしろSDGsキックオフシンポジウムを開催します。
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様の労務リスク対策に関するオンラインセミナー開催のお知らせです。
八代城築城400年記念「 古今狂言会」チケット10/30発売開始! https://kagamibunka-c.city.yatsushiro.kumamoto.jp/news/krr0Lj93 狂言師・九世野村万蔵の指導のもと、お馴染みのタレント達が本気で古今狂言に取り組み完成させた古典の伝統と現代の笑いが融合した特別企画。大人からお子様までご家族揃ってご覧あれ 【日 時】 令和5年1月29日( … 続きを読む
熊本労働局 雇用環境・均等室からのお知らせです。 https://jsite.mhlw.go.jp/kumamoto-roudoukyoku/newpage_00452.html#2022_12 ・12月はハラスメント撲滅月間です パワハラ防止措置が全企業で義務化されました。 パワハラやセクハラ防止対策や相談窓口の設置など、社内での体制づくりを行い、明るい職場環境づくりに取り組みましょう。 ・「業 … 続きを読む
八代商工会議所の議員選挙は、議員の候補者の数が選挙すべき議員の数を超えなくなったので12月7日の投票は行いません。
第162回簿記検定合格者 試験日:2022年11月20日 場 所:八代商工会議所