【情報提供】『熊本県なりわい再建支援補助金』に係る第5次受付について

熊本県からのお知らせです。 『熊本県なりわい再建支援補助金』の交付申請に係る第5次受付が開始されます。 令和2年7月豪雨により被害を受けた事業者が保有する施設等の復旧を支援する補助金です。 1.申請受付期間 令和3年1月5日(火)~1月18日(月) 2.提出先及び問合せ先 「なりわい再建支援補助金受付センター」 〒862-0854 熊本市中央区神水1丁目24-6 建神ビル2階 電話番号:096-3 … 続きを読む

【情報提供】持続化補助金令和2年7月豪雨型の3次受付開始について

「持続化補助金 令和2年7月豪雨型」の3次受付が開始されました。 令和2年7月豪雨による災害(令和2年7月豪雨による災害についての特定非常災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令(令和2年政令第223号)により指定された特定非常災害をいう。(以下「令和2年7月豪雨」という。))による被災区域9県(山形県、長野県、岐阜県、島根県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、鹿児島県)において、被害を受 … 続きを読む

年末年始の営業時間のお知らせ

八代商工会議所の年末年始の営業時間のお知らせです。 仕事納め 令和2年12月28日(月) 仕事始め 令和3年1月4日(月) 年末は気温の零下予想や降雪予報も出ております。 急な気温変化による影響や、コロナウイルス感染症の対策の為三密回避等の対策、並びに皆様、体調に留意され年末年始をお過ごしください。

【情報提供】新型コロナウイルス感染者の発生状況について

本日、八代市内で新型コロナウイルス感染症の感染者が4名確認されました。 熊本県ホームページ https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/51407.html ※県民の皆さまにおかれましては、感染された方、ご家族、職場の方、その他関係者の方々に対し、不確かな情報に基づいた、不適切な扱いや、いやがらせ、SNS等での誹謗・中傷等をしないようお願いします。また、新型コロ … 続きを読む

【情報提供】積雪による公共交通の運休の可能性について

八代市からのお知らせです。 http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00314007/index.html 年末年始(特に12月30日~31日)にかけて平野部においても積雪の可能性があると気象庁から発表がありました。 積雪により安全運行が困難であると判断した場合には、急遽、路線バス・八代市乗合タクシーが運休になる可能性があります。 積雪の際に公共交通を利用してお出 … 続きを読む

会員各位 新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い

会員各位   令和2年12月28日   八代商工会議所 会頭 竹永 淳一 八代商工会議所安心なまちやつしろ推進会議 議長(副会頭) 松岡 隆志   新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い   拝啓 師走の候 皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症拡大に伴いましてご苦労されていることと存じます。 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、会員事業所 … 続きを読む

【情報提供】新型コロナウイルス感染者の発生状況について

八代市からのお知らせです。 令和2年(2020年)12月25日17:00時点 本市において、12月25日(金)に新たに感染者2名が確認されました。 http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00313984/index.html   感染された方やそのご家族、職場の方、その他の関係者の方々に対し、不当な扱いや嫌がらせ、いじめ、SNSなどでの誹謗・中傷などを  されな … 続きを読む

【情報提供】既卒者向け八代圏域企業就職面談会のお知らせ。

一般社団法人 八代地域雇用促進センターより既卒者向け合同就職面接会のお知らせです。 来たる1月22日(金)八代圏域企業就職面談会を開催いたします。 建設、製造業、医療福祉をはじめ多くの企業様が参加される、 「事前予約不要・入場無料・入退場自由」のイベントです。   2021年の就活はこちらのイベントからスタートしてみてはいかがでしょうか。   日時  :令和3年1月22日(金) … 続きを読む

安心なまちやつしろプロジェクト今週の新規申込み店舗ご紹介

八代商工会議所では、熊本県県南広域本部・八代保健所・八代市と連携し、安心して買い物や飲食等ができる街づくりを目指して“安心なまちやつしろプロジェクト”を推進しています。 本プロジェクトに申請した事業所には「感染防止対策チェックリスト」と「ステッカー」を配布し、地域情報誌「NAINAI」サイトに”感染防止対策店”として紹介いたします。 感染防止対策に努めている事業者は、業種問わず申請が可能です。 & … 続きを読む