【情報提供】八代市新型コロナウイルス感染者の発生状況について
八代市からのお知らせです。 令和2年11月18日時点での、本市での感染者の状況一覧をお知らせします。 http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00313374/index.html 詳しくは、熊本県ホームページをご確認ください。 https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_32300.html 感染された方やそのご家族、職場の方、その他の関 … 続きを読む
八代市からのお知らせです。 令和2年11月18日時点での、本市での感染者の状況一覧をお知らせします。 http://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00313374/index.html 詳しくは、熊本県ホームページをご確認ください。 https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_32300.html 感染された方やそのご家族、職場の方、その他の関 … 続きを読む
八代市からのお知らせです。 社会全体でデジタル化が進む中、八代市では、IoTやAI、ロボットなどの最先端テクノロジーを積極的に活用した地域課題の解決や市民の利便性向上に挑戦しています。 今後、八代市が推進していく自治体のDX(デジタル・トランスフォーメーション)について、市内外へ周知し理解を深めてもらうため、「地方都市から始めるDXセミナー」を開催します。 詳しくは、八代市ホームページをご覧くださ … 続きを読む
八代商工会議所では、熊本県県南広域本部・八代保健所・八代市と連携し、安心して買い物や飲食等ができる街づくりを目指して“安心なまちやつしろプロジェクト”を推進しています。 本プロジェクトに申請した事業所には「感染防止対策チェックリスト」と「ステッカー」を配布し、併せて地域情報誌「NAINAI」サイトに”感染防止対策店”として紹介しますので多くの方に貴事業所の取り組みを知って頂き、お客様に安心してご来 … 続きを読む
八代商工会議所では、熊本県県南広域本部・八代保健所・八代市と連携し、安心して買い物や飲食等ができる街づくりを目指して“安心なまちやつしろプロジェクト”を推進しています。 本プロジェクトに申請した事業所には「感染防止対策チェックリスト」と「ステッカー」を配布し、併せて地域情報誌「NAINAI」サイトに”感染防止対策店”として紹介いたします。 感染防止対策に努めている事業者は、業種問わず … 続きを読む
日時:11月17日(火)14時~16時 会場:オンラインまたは八代商工会議所(※会場が変更になりました。) 講師:㈱大谷秀樹事務所 代表取締役 認定経営革新等支援機関 中小企業診断士 大谷(おおたに) 秀樹(ひでき) 氏 定員:30名(※先着順・コロナ感染症防止のため) お問合わせ・申込先:八代商工会議所 TEL: 0965 – 32 – 6191 FAX: 0965 – 34  … 続きを読む
八代商工会議所では、熊本県県南広域本部・八代保健所・八代市と連携し、安心して買い物や飲食ができる街づくりを目指して“安心なまちやつしろプロジェクト”を推進しています。 17日、本プロジェクトの団結式及び交流会を開催し、行政・企業等が積極的に意見交換を行い、改めて’’想い’’や’’決意’’を参加者一同深め合い、より強固なものとなりました。 本プロジェクトに申請した事業所には「感染防止対策チェックリス … 続きを読む
八代商工会議所では、熊本県県南広域本部・八代保健所・八代市と連携し、安心できる街づくりを目指して“安心なまちやつしろプロジェクト”を推進しております。 本プロジェクトに申請した事業所には「感染防止対策チェックリスト」と「ステッカー」を配布し、併せて地域情報誌「NAINAI」サイトに”感染防止対策店”として紹介しますので多くの方に貴事業所の取り組みを知って頂き、お客様に安心してご来店い … 続きを読む
熊本県土木部港湾課からのお知らせです。 本年3月に完成したくまモンポート八代について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、開園を延期していたところですが、この度、10月31日(土曜日)から公園施設としての利用を開始いたします。 利用者に安心してご利用いただけるよう、本感染症の感染防止対策を徹底したうえで、利用対象者、開園日等を段階的に拡大していきます。 プレオープン期間中は入園条件や事 … 続きを読む
熊本高等専門学校八代キャンパスからのお知らせです。 https://kumamoto-nct.ac.jp/update/2020/10/20201022a/ 機械知能システム工学科の田中裕一教員、小田明範教員、同学科5年の山口直希さん、南條充宏さん、および八代商工会議所の松本章専務理事(本校専攻科非常勤講師)の5名をコアメンバーとする「店舗の換気見える化プロジェクト」を発足しました。 本プロジェク … 続きを読む
安心なまちやつしろプロジェクトの紹介がKKT(熊本県民テレビ)で取り上げられました。 https://www.news24.jp/nnn/news86823563.html